Nostalgic Kitchen

過去を愛しちゃ悪いかよ。な懐古厨のブログ。おもちゃ修理とか。

ワンダースワンカラーを修理する。

こんにちは。おもちゃの修理屋です。

古いおもちゃを直して遊んでいることを吹聴していたら知人が壊れたワンダースワンカラーをくれました。

今日はこのワンダースワンカラーを直した話をします。

初期状態

もう動くか分からんみたいなことを言われて貰い受けました。 日焼けで色が変わっちゃってます。 f:id:Michael_800:20210906222947j:plain

裏側はこんな感じ。 f:id:Michael_800:20210906222824j:plain

電池ボックスを開けてみると、いつから入っているのか分からない電池がいました。 f:id:Michael_800:20210906222938j:plain

うおお、錆びてる。写真だとよく見えないけど。 f:id:Michael_800:20210906222816j:plain

電池ボックスの錆び取り

どー見ても通電しなさそうなレベルで錆びてたのでまずは錆び取りです。

蓋を外して、 f:id:Michael_800:20210906223036j:plain

金属部品を取り出して、 f:id:Michael_800:20210906222845j:plain

磨いて、 f:id:Michael_800:20210906222842j:plain

戻します。 f:id:Michael_800:20210906222941j:plain マイナス側はこれでOKです。

次、プラス側。 f:id:Michael_800:20210906222829j:plain 見えますか?この緑色。たぶん見えないですね。写真を雑に撮ったせいです。

こちらは上手く取り外せそうになかったので、そのまま紙ヤスリで錆をガリガリ削りました。

削ると余計に錆びやすくなるので本当は良くないらしいですが、既に錆びているので知ったこっちゃねぇやで削ります。

プラス側も綺麗になりました。 f:id:Michael_800:20210906222840j:plain

電池を入れて通電チェック。問題なさそうです。よしよし。 f:id:Michael_800:20210906222827j:plain

分解清掃する

錆び取りをして通電したことは確認できたものの、電源ボタンを押してもさっぱり動く気配がありません。

何が悪いのかよく分かりませんがとりあえずバラして清掃してみます。

バラして、 f:id:Michael_800:20210906222818j:plain

バラして、 f:id:Michael_800:20210906222833j:plain

(この時点で外装に画面部品の一部が接着されていることが分かったので、外装の漂白はやらないことに決めました。
結構かわいそうな色になってたので何とかしてあげたかったけどやめときます。)

ボタンパーツを取り出して綺麗にします。 f:id:Michael_800:20210906222850j:plain

ゴムにこういう形でプラスチックが被せてあるタイプのボタンは初めて見たので物珍しくて写真を撮りました。 f:id:Michael_800:20210906222821j:plain いつもNintendoとBANDAIのおもちゃばかり触っているので、たまに違うタイプのおもちゃを弄ると楽しいですね。

さて、基盤の各所には接点復活剤を塗りたくり、ソフト差し込み口にも丹念に吹き付けたら、再組み立てして清掃はおしまいです。

起動!

やれることはやったので、ドキドキしながら電源を入れてみます。

じゃじゃん。

f:id:Michael_800:20210906222837j:plain 今度はちゃんと起動しました。やったぜ。音も出てます。

分解清掃で復活したあとは特に動作に問題もないので、動かなかった理由は電源ボタンの接触不良か何かだったと推察されます。

なお、電源ボタンは清掃後もやや反応が悪いので、また気が向いたら通電しやすくするための小細工でも仕込もうかと思案中です。

今日のところはこれまで。
では、またいつか。